富士宮市のピラティススタジオ forever31はじめての方へピラティスダイエットコースシニアバレエキッズダンス卓球スペーススタジオレンタル地図・アクセス

2016年03月14日

元気だけど不調

エアロビクスの検定試験も終わり、一息つきたいところでしたが、耳の聞こえが悪いことに気がつきました。一種のメニエール病らしいのですが、原因も対策もはっきりせず、ストレスや疲れが原因ではないかといわれています。

片耳の低音が聞こえにくくなり、回転したり、頭を下に向けると、吐きそうになります。以前ヨガをやったら、頭を下げたときから気持ち悪くなってしまうし、エアロビクスのときは、難易度を上げるためにターンをするのですが、クラッときてしまいました。

そういうわけで、しばらく様子を見ながら、吐きそうになるくらい超不味い薬を飲まなければなりません。胃薬とビタミン剤と、花粉症やらの薬をまぜこぜに、水ばかりが喉を通過していきます・・・。2年間症状が出なければ完治と見なされるそうなのですが、何度も再発しては薬を飲み・・・を繰り返して、はや13年。長男が生まれた頃からの病気です。

まあ、そんなに元気無敵の人はいないということです。誰もが何かしらの悩みを持っているのだし、その悩みがわかるからこそ、アドバイスできることもあるというものですよね。

元気だけど不調

  • LINEで送る

同じカテゴリー(富士市富士宮市)の記事画像
ピラティスの効果
男性クラス初めての200回達成
今日の悩み
あなたは腹筋3回できますか?
ペタンコお腹の作り方
障がい者施設で体操♪
同じカテゴリー(富士市富士宮市)の記事
 ホームページとブログはこちらへ (2017-04-11 17:09)
 ピラティスの効果 (2017-03-12 20:47)
 男性クラス初めての200回達成 (2017-03-08 17:41)
 今日の悩み (2017-03-07 18:11)
 あなたは腹筋3回できますか? (2017-02-22 16:04)
 ペタンコお腹の作り方 (2017-02-11 20:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気だけど不調
    コメント(0)