2015年07月31日
シニア男性のための筋トレ
60歳以上のシニア男性はどんな運動をしたら、今と変わらない筋力を維持できるのか?
では、わかりやすい運動メニューを一部ご紹介しますね。

1. 大きな筋肉を最初に使う。(例:スクワットなど)
2. 大胸筋、三角筋、上腕筋の太く、たくましさを保つためのエクササイズ(例:セラバンドを使ったり、変形プッシュアップをします。)
3. ほとんどの男性が苦手とする弱い部位を強化します。

男性は、人に頼らずまずは自分でやってみようとします。すばらしいことですね。1人でも黙々と仕事をすることができるのが男性ですから。
では、なぜ筋力トレーニングに関しては、自己流ではいけないのか?
トレーニングの順番とフォームが、本当に正しく鍛えることができているのかどうかの大きな鍵となっています。このエクササイズはどの部位を鍛えているのか、どこに効くのが正解か、自分は正しくできているのか?
たくさんの疑問点を持ちながらトライしてみてくださいね。
-----------------------------------------------------
★シニア男性のための筋トレクラス 毎週木曜日13:30~14:30
★持ち物・・・タオル、飲み物、ヨガマット
★「どんなことをやるのか、見てみたい」
初回おためし体験1,000円でできます。
チケット10回券 15,000(6ヶ月有効)
5回券 10,800円(2ヶ月有効)
3回券6,480円(1ヶ月有効)
都度払い2,300円
入会金5,400円 → おためしレッスン当日入会で 1,000円
★ご予約、お問合せは
電話:090-2920-5731(佐野)
-------------------------------------------------------
●下半身ダイエットコースのスケジュールはこちら
http://pilates.i-ra.jp/e875777.html
●腰痛肩こり予防、きれいな姿勢をつくるピラティスコース
http://pilates.i-ra.jp/e861386.html
お問合せ、ご質問はお気軽に
aoizakaseitaiin@gmail.com
では、わかりやすい運動メニューを一部ご紹介しますね。

1. 大きな筋肉を最初に使う。(例:スクワットなど)
2. 大胸筋、三角筋、上腕筋の太く、たくましさを保つためのエクササイズ(例:セラバンドを使ったり、変形プッシュアップをします。)
3. ほとんどの男性が苦手とする弱い部位を強化します。

男性は、人に頼らずまずは自分でやってみようとします。すばらしいことですね。1人でも黙々と仕事をすることができるのが男性ですから。
では、なぜ筋力トレーニングに関しては、自己流ではいけないのか?
トレーニングの順番とフォームが、本当に正しく鍛えることができているのかどうかの大きな鍵となっています。このエクササイズはどの部位を鍛えているのか、どこに効くのが正解か、自分は正しくできているのか?
たくさんの疑問点を持ちながらトライしてみてくださいね。
-----------------------------------------------------
★シニア男性のための筋トレクラス 毎週木曜日13:30~14:30
★持ち物・・・タオル、飲み物、ヨガマット
★「どんなことをやるのか、見てみたい」
初回おためし体験1,000円でできます。
チケット10回券 15,000(6ヶ月有効)
5回券 10,800円(2ヶ月有効)
3回券6,480円(1ヶ月有効)
都度払い2,300円
入会金5,400円 → おためしレッスン当日入会で 1,000円
★ご予約、お問合せは
電話:090-2920-5731(佐野)
-------------------------------------------------------
●下半身ダイエットコースのスケジュールはこちら
http://pilates.i-ra.jp/e875777.html
●腰痛肩こり予防、きれいな姿勢をつくるピラティスコース
http://pilates.i-ra.jp/e861386.html
お問合せ、ご質問はお気軽に
aoizakaseitaiin@gmail.com